忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/27 05:13 |
日記

最近書くほど行ってないのです。

熱い戦いが無いですね~。

絆は、昨日今日で、DDAA(ジムコマ 陸ジム ジムコマ ジムコマ)かな。CDAAだったかも。

なんでこんなに安定して無いんだろう(--; 

ジムコマを使いだしてから、Sを取りました。

Aもだいぶ取れるようになってきました。

でもたまに陸ジムを使うと、全然勝てません。

普段いかに、ブーストに頼りきった使いかたしてるかが良く分かります。

一等兵になってから、ずいぶんとジオンの人達もうまくなってきています。

二等兵の時は、格闘で相うちになった時は、タックルをすぐに出せば入ったのですが、

一等兵になってからは、ここまで相うちになります。

読みあいが熱くなってきています。

最近、ポイントがもったいないので素ジムに乗ってないです。

ジム操作マニュアルに書くことが増えてきたので、そろそろ次のテクニックを書かねば。

 

ビルダーは、バージョンアップしたらしいので、今度やってこないと(--; 

そうそう、横浜のカードショップフルコンプと同じビルにある、レンタルショーケースに、

ビルダーの出品がだいぶ増えてました。

フルコンプ行く前に覗くと掘り出し物があるかもです。

うーん、みごとな雑文だ。

PR

2006/12/08 15:05 | Comments(2) | TrackBack() | 雑文
ビッグトレー内格納庫にて。

LADYさんに影響されて、きちんと、小説っぽくを書いてみました。

12/2アップしたものです。

小説は『つづき』の後に載せます。読んでもいいよ~という方どうぞ~

あんまり面白くなかったらごめんなさいね。

 

▼ではどうぞ~

ビッグトレー内格納庫にて。


2006/12/01 14:41 | Comments(6) | TrackBack() | 戦場の絆 番外編
今日の日記。

すっかり戦場の絆ブログになってしまってます(^^; GCBやりたいよー!三国志大戦2も少しはじめたのですが、その話はまた今度。

 

さて、お昼休み絆プレイです。

2プレイ4ゲーム。

最初の2ゲームは・・・。同店2人でボイスチャットありだったのですが・・・。

ガンキャノンで、敵拠点に隣接しながら闘うのが趣味だそうで、一回拠点落としましたが、

2戦とも敗北・・・。

そこで闘うのは無理ですよ・・・。ここでみんなで格闘してくれると助かるって言ってましたが・・。 

相手は回復しながら闘うし、こちらは落ちると戻ってくるまでに時間掛かりますよ・・。

申し訳無いですが、あまり組みたくと思いました・・・(--; 

さて、2プレイ目。

こちらの構成

連邦

陸ガン×2 陸ジム ジム(ホロネ機バズーカ装備) (伍長 一等兵×2 二等兵 ホロネは一等兵)

ジオン

グフ アッガイ ザクキャノン ザクタンク(バンナム)(うろおぼえ 伍長×3だったかな)

結果は・・・かなり余裕で勝ちました。バンナム居ると、向こうは大変ですね。

近接いっぱいいるから、バズーカで援護だ!とか思ってたら、中盤終盤ふつうに殴り合ってました。

(--; バズーカ合って無いのかも?

 

2戦目。 ちょっと手ごたえを感じたので、練習を兼ねて陸ガンで出撃。

連邦

陸ガン×3 陸ジム

ジオン

グフ アッガイ ザクキャノン ザクタンク(バンナム)

 

てってーててっててー

 

出撃!

「よろしく!」×4

の後に、ふと、打ってみました。

ホロネ「拠点を叩く!」(←叩けないよ!陸ガンだよ!)

味方機A「了解!」

味方機B「了解!」

味方機C「了解!」

おいおい即答だよ!(爆)

PODの中で爆笑してしまいました。

並んで行進。すると・・・。

グフが一人で出てきました。とりあえず・・・

4人でたこ殴り(爆 かわいそうなぐらい囲まれてました。グフ一体に群れる4体(笑

グフが一人に切りかかっても、他の3人が同時にサーベル&タックルでグフの背中に!(爆

仲間が連撃を入れてる間は囲んで見学(笑

かわいそうに援護が来ないので、あっという間に体がスパークし始めるグフ(^^;

その時アッガイが助けに来た!

が、時すでに遅し!爆発四散するグフの機体・・・。そして・・・

陸ガン3体と陸ジムが全員でアッガイを振り返る・・・。(爆笑 怖いよ!このシチュエーション!(笑

アッガイ、あわてて後退しようとするが、4体に囲まれたこ殴り(爆

こんな感じで常に数の暴力で、味方全部で7体かな、敵を落としました。

途中、グフとタイマンでちょっと体力やばくなって、後ろに下がり気味で後退してたら、やっぱり陸ガン2体が助けに来てくれました(爆

相手のバンナムがザクタンクだったのも悪かったですね<ものすごい役に立たなかった。

リプレイ見てて、相手がかわいそうになりましたよ。特にグフの人・・(^^;

一度も落ちないで、280ポイントぐらいのBでした。

相性とか何よりも、味方にバンナムがいると怖いと思った一戦でした(^^;

 


2006/11/30 14:27 | Comments(2) | TrackBack() | 戦場の絆
絆恐るべきジムキャノン。

さて、今日の絆日記です。

 

2ゲーム4プレイ。

平日の昼間は強い人少ないし、待ちが無いので良いですな。

最初のゲームは、連邦にバンナム×2、ジオンに1いたのですが、2戦とも勝利。

相方はジムキャノン。3機落として300越え、一回も落ちなかったので、評価が楽しみ。

初の A or S が取れるか!?

チーン

『評価B』

なぜ?(T_T なぜなの?ひょっとしてバンナム相手だったのかな?

気を取り直していったんPODから出るも、だれも待って無いのでもう1ゲーム(そそくさ)

2ゲーム目。

三人が北海道の同店舗の人達。

「これは良いかもしれない」

ほくそえむホロネ二等兵。

作戦会議室にて

ホロネ「とりあえず近距離で行きます」

味方A「では私はジムキャノンで」

ホロネ「うむ・・・。」(ジムキャノン苦手だけど、一人くらいはいいかな)

味方B「では私もジムキャノンで」

ホロネ「っ!?」

味方C「では私もジムキャノン」

ホロネ「ちょっっ!?(゚ー゚;」

 

てってーててっててー

 

出撃!

いや、出撃じゃ無いだろ!?

ABC「よろしく!」

ホロネ「い、いや待てってー!(汗」

 

前衛が居ない!からしょうがないから陸ガンであわてて出撃!

私盾ですか!しょうがないから特攻だよ!

ええい、ハイウェイ下でゴッグとタイマンだよ! 

なかなか格闘の読み合いが熱い!が、サーベルでのあいこの後の入力が遅い!

格闘!タックル!

徐々に優位に!

 

味方機「タスケテー」

ホロネ「いや、今無理だから!(滝汗)」

慣れない機体だから2連撃がやっとだ!

  

オペレーター「味方が撃破されました」

 

ホロネ「す、すまん!間に合わないよ!」

ゴッグが光り始める!もうちょっと!

 

オペレーター「味方が撃破されました」

 

ああう!無理無理!

ゴッグをなんとか撃破!

ホロネ「後退する!」戻って味方と合流だ!

オペレーター「拠点が攻撃されています」

ホロネ「っ!?・・・泣きそうだよっ!」

結局、1ゲーム目敗北。

うーん、完全に護衛に徹した方がよかったのかな?うーんうーん。

 

2戦目。

作戦会議室。

ちょっと様子を見よう。

ABC「ではまたジムキャノンで」

ホロネ「なぜ即決…orz」

・・・。

ホロネ「プチッ(何かがキレた音)」

ホロネ「ではホロネ機ジムキャノン、出る!(爆」

 

てってーててっててー

出撃!ジムキャノン部隊!(爆

結果は・・・。

敗北。散々でした・・・orz

なにこの使いにくい機体・・。サブ武器が使えなさ過ぎる。

格闘で削ったのにとどめが刺せなかったよ。

でもなんかホロネが一番スコア高いんですけど・・。

みんな、キャノンBとか出てるから、けっこうジムキャノン使ってるんじゃないの・・・?

なんで初めて乗ったホロネよりスコア低いのさー(TーT

教訓。

ジムキャノンは1部隊に1機、多くても2機にしましょう・・・・orz

 


2006/11/27 15:02 | Comments(6) | TrackBack() | 戦場の絆
ジャック・ベアードのハロウィン隊。

ちょっとここらでビルダー以外の話題を。

私の使用キャラのジャック君。今は隊長の座をクリスに奪われてますが、彼は回避が高い。

どのくらい高いかと言うと、たしかアムロ、テネスの次の連邦第三位だったはず!

どんなゲームでもすばやさの高いキャラはホロネの好みなのです。

で、本題。

彼が活躍するのは、富士急ハイランドの『ガンダム ザ ライド』というアトラクションだそうです。

ホロネ行ったことありません(きっぱり)

で、内緒のはなしですが(小さな声)、下のリンククリックしてみて(ぼそぼそ)

youtubeの動画です(たぶん携帯だと見れないですごめんなさい)

http://www.youtube.com/watch?v=onO4nNetxXA


2006/11/25 11:27 | Comments(5) | TrackBack() | ジャック・ベアードのハロウィン隊。

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]